面白Tシャツ

並木

2008年08月24日 18:15

毎日歩いていると色んな人を見掛けます。
今日は今まで見掛けた中で印象深いそんな方々のことを少しばかり触れたいと思います。



題しまして

『不思議なTシャツを着た人々』シリーズ〜。





まず1人目の方。
横断歩道を渡ろうとしたとき、その方の背中に書かれていた文字。



『落ち着け』



コレを着ている方の目的は何か。

候補1。
実は慌てん坊でおっちょこちょいな自分を落ち着かせたい。
そんな偉大なる自分の意思表明を体全身で表してみた。

候補2。
とにかく周りに落ち着かせたくて仕方がない慌ただしい友人がいる。
でも今さら面と向かって言っても気まずくなるしなー。
俺も男だしやっぱり口なんかじゃなくて背中で語ってやるぜ。
『いいからお前、いい加減落ち着けって!』

候補3。
とにかく周りに自分を落ち着かせて欲しいほど動揺していた。
誰でもいい、落ち着かせてほしいんだ。
「まあ落ち着きな」って、コーヒー片手に。



個人的には、候補1希望。



あと見掛けたのは沖縄にあるこんなものを背中に背負った方。



『石敢當』


えーっと。
あの人は魔除け?
それともあのあたりが交差点の突き当たり?(マジムン=魔物は突き当たりのところにある家に侵入するため、そこに魔除けがされるらしい。多分)



世の中には色んな面白いTシャツがあるんだと、よく分かる光景でした。



関連記事